Spring in full bloom
コロナウイルスの収束が早くはなさそうで、私は普段から引きこもって仕事をしているので直接的な大影響みたいなものはないものの、心がざわめいて落ち着かないな、と思っていたのですが、3月だからかもしれない、と気づきました。毎年3 […]Read Post ›
コロナウイルスの収束が早くはなさそうで、私は普段から引きこもって仕事をしているので直接的な大影響みたいなものはないものの、心がざわめいて落ち着かないな、と思っていたのですが、3月だからかもしれない、と気づきました。毎年3 […]Read Post ›
いろいろ思うところはありますが、これをきっかけに熱があったら会社や学校を休む社会になってほしいと切に願います。病気など事情があって何かを休んでも、通常は後から取り返せるような構造に変えるべきですよね。無理されたら周りも困 […]Read Post ›
どのようにお正月をお過ごしでしたか? 私は今回(も)やる気のない年末年始で、普段以上にだらだらすることだけがんばりました。やろうと思ってリストアップしたことのほとんどはできませんでした! 力強く言ってみましたが生産性低く […]Read Post ›
最近ようやく百年の孤独を読み始めました。もらったのは1年前だったか2年前だったか…… 実はクリップが11月に旅立ちました。ちょうど17歳ぐらいでした。私が誕生日をうろ覚えだったため、その付近で亡くなったこと […]Read Post ›
ここしばらくは心千々に乱れる日々を多く過ごしました。これほどまでに被害が大きくなってしまった豪雨、タイの洞窟から救助された少年たち、西へ進む台風。心配なことのほうが多かったですね。 大きな災害があると、自分の無力感を見せ […]Read Post ›
お友だちのドイツ人ニット作家、ケストラー(氏)・ベルンド(名)さんの最初の著書「スパイラルソックス」の日本語訳(というかなんというか)を担当した件は以前お伝えしたと思うのですが、この度その書籍が韓国語訳で出版されたという […]Read Post ›