
冬の間のあれこれ
この冬もガレット・デ・ロワを作りました。これで当初の計画通り(ワークショップに参加して、これは習得するために自分で4回は作らないといけないな、とその分の粉をドカッと買ったのです)、4回目に到達、そして4回目は確実に上達し […]Read Post ›
この冬もガレット・デ・ロワを作りました。これで当初の計画通り(ワークショップに参加して、これは習得するために自分で4回は作らないといけないな、とその分の粉をドカッと買ったのです)、4回目に到達、そして4回目は確実に上達し […]Read Post ›
いかがお過ごしですか。なかなかいいことというのはない、という日々ですね……。体はどこも悪くないけれど、元気!という気持ちにはなれないですね。でも私なぞよりももっとずっと大変な方々に、少しでもいいことがありますように……。 […]Read Post ›
大変な状況にある方々がたくさんいらっしゃる中、自分はどうということはない、そう思いながらも、世界中が本当に苦しい状況にあるということ、いまも病気と闘っている方が多くおられるということ、ギリギリのところで踏ん張っている医療 […]Read Post ›
さて、小2と年中の休校中の工作etc. ですが、ほかにもいろいろやっております。成長の記録として残しておきましょうかね…… 一緒につくったのはヨーグルトバークというフローズンお菓子。ギリシャヨーグルトや水切 […]Read Post ›
さて、休校対策として工作などにいそしんだメイッコ、小学2年生ののんさんと私の話を先日お伝えしましたが、持って帰った「ボールコースター」なるピタゴラスイッチ的なでかいおもちゃでメイッコ2、保育園年中のかんさんが遊ばせてもら […]Read Post ›
少し前には想像もしなかったような日々が、それも世界規模で続いています。先を見通せないというのは本当に不安ですが、どうか少しでもお健やかに、少しでもお心が晴れることがありますように。ぜひ編み物もしてくださいね。 さて、とき […]Read Post ›
いやあ暑いですね! でも立て続けに台風が来るとか。少し気温が下がるのはいいかもしれないけれど、農作物に被害を出さないでくれよ……! 暑くても編み物はするんですけれども、前回か前々回かのワークショップで、どういう体勢で編み […]Read Post ›
ここ最近は、積極的にワークショップなどの講習系に習いにゆくようにしています。自分でも秋冬を中心にワークショップをさせていただく機会が増えるので、その勉強に……と思いながらも実際にはひたすら夢中になってエンジョイしてしまい […]Read Post ›
みなさまこんにちは。唐突にすみません。でも何に入れていらっしゃいますか? 編み物。編みかけ。WIPです。持って出かけたり、あるいは家に置いておくためだけにでも、なにかには入れておかないといけません。 私は、小さいうちは小 […]Read Post ›
日曜は25:30頃倒れるように寝て(大きい声では申せませんが私としてはかなり早い)、ベッドの上でケータイのアラームをセットしようとして力つきたらしく、起きたら11時、スマホは体の下、ガラケーは遠くにあって電源が切れており […]Read Post ›